母さんと子どもを連れて戻って来たビッグ父さん 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.31) ビッグ父さんだけが待っていたから、「母さんと子どもを呼んできて」とお兄さんが頼むと上流へ泳ぎ去り、しばらくしたら母さんと子どもを連れて戻って来たビッグ父さん。 北千葉導水路沿いに歩いたら、シオカラトンボやアオイトトンボが朝日を浴びて輝いていた。 今朝の日の出は布佐のマン… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
水門前に集まっていたビッグ親子は穏やか 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.29) 追い出されたビッグの子が戻ってこなかった今朝、水門前に集まっていたビッグ親子は穏やか。次にどの子が追い出されるか、どの子にせよ親から別れる日は間近だろう。 ラッキー親子が貰った餌を食べたオオバン親子。ヒメガマの群落へ戻るのをレンズの先で追っていたら、突然ファインダーにヨシ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月29日 続きを読むread more
父さんと子ども七羽だったビッグ親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.28) 今朝もビッグ母さんの姿が見えず、父さんと子ども七羽だったビッグ親子。下流から羽ばたく羽音、追い出された子が逃げてきて母さんが追っている。追っても追っても家族のもとへ戻り手を焼いている父さん母さん。上流まで追って、母さんが戻ってくれば後から着いてくる子ども。 ついに母さんが羽ば… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月28日 続きを読むread more
お兄さんを待っていたビッグ親子は8羽 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.27) お兄さんを待っていたビッグ親子は8羽、また子どもが追い出されたのかと思ったらいなかったのは父さん。パトロールに出掛けたのか、戻ろうとする子どもを泳いで追っていったのか、未だ羽が伸びていないから飛べない父さん。餌やりが終わってお兄さんが立ち去ろうとしたころ、下流から泳いで戻って来たビ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月27日 続きを読むread more
母さんが上流に向かって泳ぎだした 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.26) お兄さんが餌の入ったバケツを持って来るのを、岸辺に並んで待つビッグ親子。父さんと母さんが何かを見付けたのか同時に上流を見て、母さんが上流に向かって泳ぎだした。 上流にいたのは追い出された子。母さんを見て上流へ逃げたが、母さんが戻って餌を食べ始めたらまた親子のところに近寄ってく… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
追い掛けらたのは数日前からいなくなった子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.24) もう既に水門前に来ていたビッグ親子、親子の区別も難しい暗い中で数えたら九羽。少し明るくなって下流から一羽の子どもが来たら母さんが群から出て追い掛ける。追い掛けられたのは数日前からいなくなった子だった。 それでも追われた子が群に向かって来れば、母さんが追っていた子を子どもたち数… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月24日 続きを読むread more
水門前に待っていたラッキー親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.23) ビッグ夫婦と七羽の子どもが元気なことを確認して下流へ移動。水門前に待っていたラッキー親子と二羽の子連れのオオバン夫婦。お兄さんが餌のバケツを持って土手を下ってくればラッキー親子の後ろへ回り込もうと急ぐオオバン親子。茶色の子が進み出ればオオバン父さんも前へ進み出る。誘いに乗ってオオバ… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月23日 続きを読むread more
みすぼらしくなった羽を丹念に羽繕い 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.22) 周辺のパトロールが終わって来たのだろうビッグ父さん、みすぼらしくなった羽を丹念に羽繕い。時々休んで対岸を見る。 対岸の取水口方向から出てきたコブハクチョウ八羽、やっぱり子どもは七羽しかいない。近寄って来たら、昨日も現れず最近親から離れ勝手な行動が増えた子が来ていない。一足早い… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月22日 続きを読むread more
子どもが七羽しかいないことに気がついた 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.21) 昨夜、昨日撮影した写真を整理していてビッグの子どもが七羽しかいないことに気がついた。今朝、ビッグ親子が来るところを待ち構えていたら、やはり一羽足りない。一昨日までは八羽いたが、いなくなったのはここ一週間ほど親兄弟から少し離れて行動するようになった子ども。親には追い出す素振りはなかっ… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月21日 続きを読むread more
流れ出した餌を食べるラッキーの子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.20) コイが跳ねて餌に水を掛け、流れ出した餌を食べるラッキーの子。コイに体を持ち上げられた子、水掻きでコイの頭を押し返す。他の子は嘴のパンチを振り下ろすのに、この子だけは脚でコイを押し戻す。流れ出す餌を拾っていてドンドン近寄ってくるオオバンの親子。 お兄さんが「バロンおはよう」と言… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月20日 続きを読むread more
岸辺に上がりお兄さんを出迎えたビッグ母さん 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.18) 岸辺に上がりお兄さんを出迎えたビッグ母さん、子どもたちの方を向いて「みんな集まって」と号令しているような素振り。全員集合したら、「みんな集まったよ、餌をちょうだい」とお兄さんの方を向く。 二週間ほど姿が見えなかったオナガガモとカルガモのペア、今朝は久々に元気な姿を見せる。この… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月18日 続きを読むread more
土手に登ればちょうど朝焼けはピーク 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.17) 浅間橋上流の水門に向かう間に色濃くなり始めた朝焼け。水門前の土手に登ればちょうど朝焼けはピーク。 お兄さんの姿を見付け、ラッキー父さんが家族を代表して朝の挨拶。近寄ってくる二羽の子連れのオオバンを追っていた茶色の子はお茶目で行動的、コイが浮上すれば嘴でコイの頭叩きも。 … トラックバック:0 コメント:8 2019年08月17日 続きを読むread more
水道橋の灯りの上にうっすらと朝焼け 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.16) 南からの風が強い曇天の夜明け、水道橋の灯りの上にうっすらと朝焼け。もう来ていたビッグ親子、お兄さんが餌の支度をしている音が聞こえたのか水門前に集まる。 お兄さんの前に来たのはラッキー父さん一羽だけ。下流から子どもの鳴き声が聞こえ、岸の葦の向こうから出てきた母さんと子ども三羽。… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月16日 続きを読むread more
背伸びして大きく羽ばたいた父さん 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.15) お兄さんと水門前でビッグ親子が来るのを待っていたら、父さんだけが上流から現れる。「母さんと子どもたちはどこ」とお兄さんに声を掛けられたら、背伸びして大きく羽ばたいた父さん。一足先にパトロールしていたのか。 しばらくすると、ビッグ母さん先頭に8羽の子どもが泳いで来る。尻尾を… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月15日 続きを読むread more
子どもを訓練に誘う気がなさそうな今朝の母さん 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.14) お兄さんに餌を貰って食べ、くつろいでいたラッキー親子。子どもたちの運動会を見ようと待っていたが、子どもを訓練に誘う気がなさそうな今朝の母さん。 コブハクチョウが食べ残した餌に群がっていたハト、驚いたように一斉に飛び立って上流へ。 ハトが撮れたかモニターを見ていたら、突然… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月14日 続きを読むread more
親を真似て首を伸ばしながらオオバンの子を追う 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.13) お兄さんが「ラッキーおはよう」と声を掛ければ、首を伸ばして朝の挨拶。直ぐ傍にいた茶色の子、親を真似て首を伸ばしながらオオバンの子を追う。すかさず間に割って入ってきたオオバンの父さん。 ヒメガマに止まっていたヨシゴイ、下を向き体が伸びて川面を覗く。獲物を捕るかと息を詰めファイン… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月13日 続きを読むread more
パトロールに出てそのまま来たのかビッグ父さん 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.12) パトロールに出てそのまま来たのかビッグ父さん、一羽だけでお兄さんを待っていた。「母さんと子どもを呼んできて」とお兄さんに言われても二三度尻尾を振っただけ。父さんがまた尻尾を振ったら、上流から母さんと四羽の子どもが現れて、その後ろから四羽の子どもも現れた。曇天でいつまでも暗いから遅か… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月12日 続きを読むread more
何処かで道草していたのかビッグ親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.10) いつも早くから来て待っているのに今朝は来ていなかったビッグ親子。何処かで道草していたのかビッグ親子、お兄さんが餌の支度をして土手の階段を下り始めたら上流から泳いできた。 なぜか鳥が飛ばない朝。ヨシゴイもゴイサギもカワセミも姿を見せず、やっと見付けたセッカは草むらに隠れ、やがて… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月10日 続きを読むread more
南からの風に波立つ水面は空色 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.9) 南からの風に波立つ水面は空色、風の当たらない岸辺は地平線の空を映して赤く染まる。 お兄さんを待っていたラッキー親子に近寄り過ぎたオオバンの親子。遊びたくてお茶目な茶色の子がオオバンの子を追い掛ける。 「チビ、やめて」と声を掛けたお兄さん、オオバンの父さんが茶色の子の前を横… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月09日 続きを読むread more
待っていたのはビッグ父さん一羽だけ 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.8) お兄さんを待っていたのはビッグ父さん一羽だけ。「おはようビッグ、母さんとチビたちは?」と話し掛けたらちらっと上流を見ただけ。「母さんとチビたちを迎えに行って」と言われても知らぬ振り。 やがて上流から母さん先頭に8羽の子どもの列。お兄さんに「父さん、迎えに行ってよ」と何度言われて… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月08日 続きを読むread more
水門前の岸に集まったてきたビッグ親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.7) 朝焼けが始まるころ、お兄さんが来たのを察知したかのように水門前の岸に集まったてきたビッグ親子。父さん母さんも8羽の子どもたちも元気そう。 お兄さんを見て岸に寄ってきたラッキー親子。二羽の子どもを連れてオオバン夫婦がやってきたら、お茶目なラッキーの茶色の子がオオバンの子どもにちょ… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月07日 続きを読むread more
雲の下に日の出前の光が差し込んで大きな朝焼け 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.6) ラッキー親子が餌を貰っていれば、雲の下に日の出前の光が差し込んで大きな朝焼け。刻々と色濃くなりやがてスーッと色褪せる。 ここ数日、貰った餌を食べ終わったら、ラッキーの子どもたちが追い掛け合って遊ぶ運動会。さあ始まるぞとカメラを構えたがのんびり羽繕い。浮上したコイの頭を父さんが叩… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月06日 続きを読むread more
水門前に来てじっと浮いていたビッグ親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.5) お兄さんより早く着いてそっと土手に登ったら、水門前に来てじっと浮いていたビッグ親子。撮ろうとして杖を落としてしまったその音に、一斉に首を伸ばしたビッグ親子。 「あの煙は何だろう」とお兄さんが指さした先、もくもくと立ちのぼる黒い煙。廃材でも燃しているのだろうか、夜明けのころに時々… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月05日 続きを読むread more
一斉にお兄さんを見るラッキー親子とオオバン親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.4) お兄さんが階段を下ってきたら、一斉にお兄さんを見るラッキー親子とオオバンの親子。 餌を貰って食べたラッキーの子どもたち、川の真ん中に出て運動会。昨日よりも長く走った今朝の競争。 運動会が終わったら水浴びをして羽ばたく子どもたち。急に羽が大きくなって、父さんの羽が生え替わっ… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月04日 続きを読むread more
岸から離れた子どもたちは運動会 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.2) お兄さんに餌を貰ったラッキー親子、岸から離れた子どもたちは運動会。茶色の子がダッシュしたら白い子二羽が追い掛け追い越し、水を被って羽繕い。茶色の子が羽ばたいたら、次々他の子も小さな羽で羽ばたく。 子どもたちを見ていたラッキー母さん、何を思ったか突如岸に並んだハトに噛みつくポーズ… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月02日 続きを読むread more
「いい加減にしなよ」と一喝したラッキー母さん 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.8.1) 今朝もラッキー親子の傍で待っていたオオバンの親子。日毎に馴れ馴れしくなってラッキーの子どもの間に割り込もうとしたオオバン父さん。いつもは大目に見ていたラッキー母さん、「いい加減にしなよ」と一喝。 餌を貰ったら今朝もラッキーの子たちは運動会。一羽がダッシュすれば二羽が追い、追いつ… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月01日 続きを読むread more
岸から出てきた二羽の子を連れたオオバン夫婦 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.7.31) 上流からラッキー親子が来れば、岸から出てきた二羽の子を連れたオオバン夫婦。ラッキー親子より先に給餌の場所に行こうとするのか先を急ぐオオバンの子ども。 オオバンの親が流れ出した餌を拾って子どもの方へ泳げば、親の前に泳ぎ寄り餌をねだる子どもたち。 餌を食べ終わったらラッキー… トラックバック:0 コメント:1 2019年07月31日 続きを読むread more
姿が見えない二羽の子連れのオオバン夫婦 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.7.30) ラッキー親子は来ているのに、姿が見えない二羽の子連れのオオバン夫婦。少し待ってからラッキー親子に餌を与えたお兄さん。 ラッキー親子が食べ終えるころになって、やっと現れたオオバンの父さん。「子どもはどうしたのだろう」と言ったら「大丈夫、下流の岸から子どもの声が聞こえる」とお兄さ… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月30日 続きを読むread more
岸辺に集まってリラックスしていたビッグ親子 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.7.29) まだお兄さんが来ていなかったので、そっと階段を上ってカメラだけ上に揚げて撮ってみたら、岸辺に集まってリラックスしていたビッグ親子。お兄さんの車が100m程まで来たら、お兄さんが来たと分かったのか一斉に首を伸ばした親子。 バロン夫婦が来ると三羽の子どもを連れたオオバン夫婦も現れ… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
コイが尾で水を掛け流れ出した餌を食べる 撮影ノート『手賀沼有情』 (2019.7.27) ラッキー親子が貰って食べ残した餌、コイが尾で水を掛け流れ出した餌を食べる。 ラッキー親子の後ろで餌を拾い子どもたちに与えたオオバン夫婦。せわしく跳ねるコイから離れて寛いでいれば、突然一番小さな子が岸に向かって逃げ込む。上空をトビ一羽が通過、トビの恐ろしい記憶があるからか。 … トラックバック:0 コメント:1 2019年07月27日 続きを読むread more